3月のたまちゃん🐣


こんにちは!まっつんです

スタッフとのバーチャル(⁉)意見交換の場

その名も『たまちゃん』

Goodたまちゃん と Badたまちゃん

いずれかの用紙に記して提出。

翌月1ヶ月間、社内に掲示します。

広く全社員の意見を徴収し、快適な会社運営に寄与するのが目的です 🙂

 

3月に集まったものをいくつかご紹介します!

 

【今日のスタッフコラム】

スタッフMさん ✍

私たちの会社においても、2階と1階の資材や商品を階段での運搬が頻繋にある状況です。物理的な距離は改善できなくても、ムダの発見・改善で移動の回数を減らすことが可能です。

作業が楽になれば、体力も気力も担保できます。

ムダの発見・排除の視点を持ち続けて、みんなが喜ぶ改善をこれからも進めていく必要があると思います。


儚い🌸


こんにちは!まっつんです

お花見の季節、年に一度楽しみにしている桜のある風景。

この前の日曜日に訪れた健軍自衛隊通りの桜まつりでは、歩行者天国になった道路にたくさんの出店が並び、多くの観覧者で賑わっていました。

あれから5日経ち、ここ数日続く雨風ですっかり葉桜になってしまいました。3月って桜と嵐が共演する月ですよね💦

儚いから尊く美しい桜。また来年を楽しみにしてます🌸✨

 

では、今日も製袋中の桜、ではなく袋をご紹介しましょう!

🛍 飲食店 様 (京都府)

サイズ:横幅330×高さ210×マチ幅80(㎜)

用紙:晒クラフト紙

表面加工:マットPP

持ち手:アクリル丸ひも(色:ダークネイビー)

リピートのお客様です✨鮮やかなグリーンのお色が薄くならない様、見本に忠実にインキをのせること。こちらの製品カルテの注意事項に記載されています。他にもインキの分量までg単位で細かく表記。以前の注意事項として担当者と工場の機械オペレーターとの共有事項を正確に伝達することで製造が完結します。

 

【今日のスタッフコラム】

スタッフUさん 

チームワークを高める為には、それぞれの課に於いて行う朝礼・

昼礼を全員一緒に行い、それぞれの業務把握を行う事で全員

が共有することができチームワークが生まれると思います。

また、課単位から会社全体へと横の繋がを広げていくことで

会社全体のチームワークを高める事が出来ると思います。

まずは、「相手は1番・自分が2番」での考え方でそれぞれが行

動すればよい方向へ進んでいくのではないでしょうか。


VIVANTのドラムさんだ!


こんにちは!まっつんです

先週土曜日、ドラマVIVANTに出演された冨栄ドラムさんの

握手&撮影会に行ってきました!

ドラマを見ていた息子が楽しみにしていたイベントです♪

朝早くから並んでVIVANTグッズを購入しチケットをGet!!

大勢のファンが並ぶ中、私達は7組目✨

ドラマの設定上一言もしゃべりませんでした が

存在自体がかわいいドラムさんの横で息子もニコニコです。

事前に決めていたポーズでパシャリ📸

全国行脚で大変かと思いますが応援してます 🙂 頑張って下さい!

ちなみに購入したグッズはドラムさんのキーホルダーとトートバッグ、別班饅頭

 

この饅頭がとっても美味しくて手が止まらなかったです🤤!!

ドラマVIVANT続編に期待してます🌸


重厚感


こんにちは!まっつんです

今日お作りしている袋はこちら!!

🛍 精肉店 様 (熊本県)

サイズ:横幅330×高さ280×マチ幅200(㎜)

用紙:晒クラフト紙

表面加工:なし

持ち手:紙ひも(色:オレンジ)

老舗の精肉店様です。重厚感のある手提げ袋をご希望とのことでデザインから手掛けさせていただきました!黒と金色インキの2色使いで印刷しております。

 

それから、

時々ですがこちらのブログでこれから

スタッフのコラムを掲載していきたいと思います 🙂

 

今日は、デザイン編集課のOさんです

啓文社は「マンダラチャート」を現在制作中です。

その中のメインとなる項目「情熱・理念の共有」がありますが、その構成要素の中に「言語化、共通の言葉、共通の理解」というものがありました。

やはり同じ職場、同じ目標に向かって働いているとはいえ、人間ですので考えややり方にも大小様々な違いがあり、その差異が事故や不和のもとになりかねません。そういった違いを可能な限りなくすことが上記の「言語化、共通の言葉、共通の理解」であると考えます。

人としての「違い」は悪いことではありません。「間違い」を無くすように努めましょう。


男前ながらモフモフ。


こんにちは!

くま袋スタッフ まっつんです!

 

ババーーーーン!

ついにできあがりました  !(^^)!

 

自社用オリジナル手提袋『CRAFTS MAN SHIP』。

 

未晒(みざら)しの紙に入ったモノクロ&シンプルかつ

大胆なロゴ。

男前ながらモフモフ♡

そんな感じの(どんな感じやねん)手提袋を

作っちゃいました!

 

毎日マコ丸さんが営業に行く際、

書類をいっぱい入れて持ち歩いていますが

なかなかの耐久力ですよ。

持ち手の紐の色や素材を変えるだけで印象がガラリと変わったりしますので試しに試して楽しんでます。

DSC_0799

Just another WordPress site