【再】カラーチップとは⁉


こんにちは!まっつんです

今日は過去のブログより人気の高い記事を再投稿します

↓ ↓ ↓

 

先日お客様からこんなご質問をいただきました。

「特色とはなんですか?」

簡単に言いますと、
「特色とは1色でご希望の色に印刷するための色になります」

専門的な話になりますが、通常の印刷はプロセス印刷と呼ばれ、C・M・Y・Kの4つの色を使って様々な色を表現します。
ですが、手提げ袋を始め袋関連の商品は1色や2色のみを使うことが多いのです(コスト的にもお安くなりますので)。

そこで登場するのがカラーチップと呼ばれるものです。
カラーチップを色見本とし、お客様のご希望の色にインクを錬っていくのです。

01

02

上がDICで下がPANTONEです。
(※メーカー名です)

広げると・・・

03

04

このように色鮮やかなカラーが印刷されております。
ここから「何番でお願いします。」とお客様からご指示をいただき、印刷を行っていく流れになります。

では、カラーチップを持っていないお客様はどうすればいいの?

という質問が出て来ますよね。

その場合は、その時々によって異なります。
例えば、見本となる色が印刷されているものを送っていただき、それに合わせて印刷も行いますし、こちらからカラーチップの画像を送り、それを元に決めていただく場合もございます。

オリジナルの製品を作る上で、色というものは大変重要な要素ですから、受け手側の私たちも慎重になります。

お客様のイメージ通りの色にすることが使命だと思い、
日々、お打ち合わせをさせていただいております。

色に関してのお問い合わせはもちろんの事、どんな事でもお答えいたしますので、どしどしお問い合わせくださいませ!!

お問い合わせは⇒コチラ

それではまた!


今日はアルバムの日


こんにちは!まっつんです

今日は何の日❔

12月5日はアルバムの日だそうです。

東京都板橋区東坂下に本社を置き、フエルアルバムをはじめとして、製本・シュレッダーなど情報整理製品の総合企業であるナカバヤシ株式会社が制定。 日付は一年最後の月の12月はその年の思い出をアルバムにまとめる月。(googleより)

 

撮りだめた写真がスマホやPCに保存されたままになっている方も多いはず。

帰宅したらデータの断捨離してみようかしら(^_-)-☆


繁忙期😊💦


こんにちは!まっつんです

ホームページのトップ画面にも掲載しておりますように、年末の出荷分のご注文につきましては締め切らせていただきました。

くま袋はすべて手作業にて製袋を行っているためこのような状況に…。ご理解いたきますようお願い申し上げます!!


年内納期のオーダーは💦


こんにちは!まっつんです

年末に向けて繁忙期を迎えているくま袋🐻

ありがたいことに年内納期のオーダーでパンパン状態でございます!

これから新たにお受けできるのは

年が明けてからの納品なる予定です。

何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

お願いします

その他ご相談はメールにて24時間受付中です♪


11月らしい気温に


こんにちは!まっつんです

私は音フェチなのですが(突然)紙を折る音って結構好きなんですよね。今日も作業スペースから黙々と紙を折る音が聞こえてきて耳が幸せです💕

☝こちらの手提げ袋は以前も紹介したことがある、大きなマチが特徴のフラワーショップ様の製品です。

☝こちらは農場様の手提げ袋です。未晒クラフト紙の自然な風合いがお客様のイメージととてもマッチしていますね。

連日暑い日々が続く11月!

明日から本格的な冬がやってくるようで防寒対策しっかりと!

皆様、体調管理に気をつけてくださいね(^▽^)/


Just another WordPress site