D? G?


全国のくま袋ファンの皆様

こんばんわ!

くま社員 まこ丸です。

いよいよ突入です。3月!!

年度末!繁忙期!!

まこ丸も、おかげさまで

忙しくさせて頂いております。

(ありがたいことです)

さてさて、今回はこんな疑問を

ご紹介。

手提げ袋の「マチ」の部分。

そもそも、このマチって言葉、縦と横に

比べれば、あまり聞きなれないのかなぁ。

イマイチの方も案外多いかも?

まこ丸も、手提げ袋に関わり始めて

ようやく分かりました。

要は、側面の幅

もしくは、底の幅

imgrc0064758352

 

 

 

 

 

 

 

いいかえれば、奥行き。

どちらにしてもこの奥行き・幅の厚みを

表している部分はマチといいます。

測り方については、はっきりと分かる

底の幅・奥行きを

測れば正確です。

ほんで、見積りや仕様で表現する

アルファベットの頭文字ですが、

高さは、height ⇒H

横は、width ⇒W

ですよね。

この、マチは、DとかGで表現します。

比較的、Dが多いのかな。

ちなみに、くま袋チームでは、Gです。

D⇒depth デプス (奥行き)

G⇒gusset ガセット (マチ)

まあ、どちらも正解ですよね。

とにかく、見積りや、仕様書作成の時は

かっこよく、

H×W×D(G)で表現しましょーー!
Icon

納期目安

くま袋では、安定した品質と納期の担保のため、すべての商品につきまして 2週間以内の短納期はお受けしておりません。ご了承ください。詳しくはこちら
Icon

お支払い

銀行振込決済の前払いとなります。ご入金確を確認の後、製造を行います。フルオーダーの場合、お見積り後に総支払額をお知らせいたします。
Icon

配送料

フルオーダー品(オリジナル手提げ袋、オリジナル角底袋)には送料がかかります。名入れ手提袋・名入れ角底袋は送料無料にてご注文いただけます。