
はじめてご利用いただくお客様へ
くま袋の「こだわり」とは。
high prices and long delivery times?

「くま袋」は、オリジナル紙袋・手提げ袋を自社工場で製造する国内製造通販サイトです。母体は創業63年の印刷会社で、自社工場のある九州熊本を拠点としています。
九州のみならず全国各地からご注文をいただいており、その後リピーターになってくださるお客様が多く、こだわりたい方、紙袋づくりが初めてで不安な方、多様なニーズをお持ちの方にも多くご利用いただいています。
お客様やデザイナーさんにじっくり寄り添い、細かなご要望にも丁寧に対応させていただきます。
「安さ」や「スピード」よりも、「品質」と「オリジナリティ」を大切にしたい。そんなお客様に、くま袋はきっとご満足いただけるはずです。


私たちの紙袋は「質」がすべて。
くま袋が一番大事にしているのは、ずばり「質」。
例えば、手提げ袋の持ち手の取り付け、
これ実は全部ベテラン職人による手作業なんです。
「え、全部?」って思うでしょ?
そう、本当にひとつずつ手でつけています。
時間も手間もかかるけど、手作業ならではの
丁寧な品質は機械に負けないと考えています。

「とにかく安く」「とにかく早く」は苦手かもです。
「なぜ製袋は機械ではなく、手作業なんですか?」
「機械の方が効率よく、安くできるのでは?」
——そんなご質問をいただくことがあります。
確かに、機械による大量生産のほうが効率もコストも良く見えると思いますし、正直に言うと、くま袋のやり方は、今の時代の主流からは少し外れているかもしれません。
くま袋では、製袋をすべて“手作業”で行っています。自動化された機械製造ではなく、人の手による作業にこだわる理由。それは、私たちが「雇用を生み出すものづくり」もまた、大切な使命だと考えているからです。
人の手が入ることで、地域の仕事が生まれ、つながりも広がっていきます。
一方で、人が関わる分、時間がかかり、課題が増えるのも事実です。効率だけを求めるのなら、きっと私たちのやり方は遠回りに見えるでしょう。
それでもくま袋は、「時間がかかるものづくり」と真剣に向き合い、発生する課題にも一つひとつ丁寧に対応しながら、持続可能な生産体制を築いています。
ウィークポイントに見える部分こそが、私たちの大切にしている価値。
手間がかかる分、心を込めて届けたいと、本気で思っています。

「手作業だから安い」「不良品は仕方がない」はありません
人の手が関わるからこそ、品質への責任はより重くなる。だからこそ、くま袋では、技術力の高い指導員が常駐し、作業ひとつひとつに目を配りながら、厳格なチェックと検品を行っています。
お届けするのは、“確かな商品”だけ。そこに、甘えはありません。
また、生産力の安定と向上を図るため、スタッフの増員・募集も随時行い、チーム全体の体制強化にも取り組んでいます。
くま袋は、安売りや値引きには頼りません。
他社の価格競争に巻き込まれることなく、はじめから手作業にかかる費用を反映させた独自の適正価格をご提示しています。
「質の高い紙袋を、最適な価格で」——それが、くま袋の考える本当の価値です。
紙袋メーカー「くま袋」が得意なこと
私たちは、創業以来培ってきた経験と技術を活かし、他社には真似できない強みを持っています。
“安定した品質・納期”“小ロットでも低コスト”“幅広いサイズと仕様”そして“丁寧なヒアリングと実現努力”。これらの強みを掛け合わせることで、お客様の理想をカタチにしてきました。

むずかしそう?
はじめての方でも
ご安心ください!
はじめての紙袋づくりでも安心してできるようにくま店長がアドバイスいたします。
オリジナルの紙袋づくりはちょっぴり大変、でも楽しいですし、できあがった袋はあなたのお店や会社をますます盛り上げます♪
