かたい!太い!痛い!


こんにちは!

金ブロ担当まっつんです★

 

今日の話題は

手提袋には欠かせない持ち手部分のひもについて。

まず専用の機械で袋にひもを通す穴を開けていきます。

穴の大きさ、両穴の間隔は商品によってそれぞれです。

開ける前に必ず確認を怠りません。

機械側面には安全に取り扱うための文言が貼り付けています。



高速で回るドリルの横に手を添えて行う作業となりますので

オペレーターの意識を高めます。

 

しかし、今日のひもは頑丈なものでした。



いつもより一回りぐらい太いし硬いかった…。

何百本と結び目を作っていくうちに指がジンジン痛くなるほどです。





そのかいあって、とても丈夫な手提袋が出来上がりましたよ!!

ちなみにこちらのひもの種類は「紙三本ワイド」というものです。

発送まであと少し♥
Icon

納期目安

くま袋では、安定した品質と納期の担保のため、すべての商品につきまして 2週間以内の短納期はお受けしておりません。ご了承ください。詳しくはこちら
Icon

お支払い

銀行振込決済の前払いとなります。ご入金確を確認の後、製造を行います。フルオーダーの場合、お見積り後に総支払額をお知らせいたします。
Icon

配送料

フルオーダー品(オリジナル手提げ袋、オリジナル角底袋)には送料がかかります。名入れ手提袋・名入れ角底袋は送料無料にてご注文いただけます。