紙袋の紙質について


こんにちはヽ(^0^)ノ

金ブロ担当まっつんです★

九州地方に雪が舞い降りました!

昨日は平地でも数センチですが

積雪を観測。

子どもたちはウキウキワクワクで

めったに見られない場を楽しんでいたようです。

 

話は変わって、

くま袋のホームページを見て

お問い合わせをいただくジャンルとして多いのが

『紙質』です。

普段は耳にしない単語が並びますので

今日は三つご紹介します。

 

片ツヤ

片面にツヤが出るように加工した状態

 

晒し

薬品などで紙などを白くしてある紙で、色は白色なります

 

未晒し

「まだ晒していない」という意味から、木の色に近い茶色の紙です

 

紙袋は強度がある「クラフト紙」が適していると思います。

クラフト紙といえば、色は茶色ばかりと思われがちですが、

「晒しクラフト」は漂白されているため、白色なんですね。

では、また来週です!
Icon

納期目安

くま袋では、安定した品質と納期の担保のため、すべての商品につきまして 2週間以内の短納期はお受けしておりません。ご了承ください。詳しくはこちら
Icon

お支払い

銀行振込決済の前払いとなります。ご入金確を確認の後、製造を行います。フルオーダーの場合、お見積り後に総支払額をお知らせいたします。
Icon

配送料

フルオーダー品(オリジナル手提げ袋、オリジナル角底袋)には送料がかかります。名入れ手提袋・名入れ角底袋は送料無料にてご注文いただけます。