マークの目的!?


全国のくま袋ファンの皆さまこんにちわ!
くま社員まこ丸です。

熊本は、ようやく桜が開花しました。
本日は、天候も良く、お昼の公園では、花見を楽しんでいられる方をたくさん見かけました。

みなさん、花見を楽しんだ後のゴミなどは、必ず持ち帰りましょう!!

さて、ゴミといえば分別ですね。

お役目を果たした“手提げ袋”も、最終的にはゴミとなります。

そこで分別の目安となるのが、食品をはじめほとんどの商品に印刷されてるお馴染みのマークです。



手提げ袋の底にも、必ずこちらのマークが入ってます。

たまに、『まこ丸さーん、底のマークは強制でいれなんとね!?』

と聞かれますが・・・。

ズバリ必要です!!

容器包装リサイクル法により、紙マーク、プラマークの表記が義務付けられています。

識別マーク(紙マーク、プラマークなど)の目的は、消費者がごみを出すときの分別を容易にし、市町村の分別収集を促進することなんです。

面倒だなーと思われるファンの方、ご安心を!

くま袋では、お客様のご指定がなくとも、しっかりと素材に該当するマークを印刷致します。

こんな感じです。



※ハンドルが、ハッピータックの場合などは、【プラ:ハンドル】が印刷。

世の中は、エコエコエコモーションです。

わたしたち、くま袋は、“環境に配慮した仕事”を心掛けています!

 
Icon

納期目安

くま袋では、安定した品質と納期の担保のため、すべての商品につきまして 2週間以内の短納期はお受けしておりません。ご了承ください。詳しくはこちら
Icon

お支払い

銀行振込決済の前払いとなります。ご入金確を確認の後、製造を行います。フルオーダーの場合、お見積り後に総支払額をお知らせいたします。
Icon

配送料

フルオーダー品(オリジナル手提げ袋、オリジナル角底袋)には送料がかかります。名入れ手提袋・名入れ角底袋は送料無料にてご注文いただけます。