アンティーク風


こんにちは!

くま袋工場チームです。
今回のテーマは
アンティーク風でオシャレ度アップ! 
お家でも作れるとっても簡単なワックスペーパーの作り方について!

ワックスペーパーとはロウ引き加工がしてある紙でして
タグや海外の紙袋などでよく使われています。

〔材料〕
● ロウ引きしたい紙
(手持ちの紙袋・封筒・ブックカバーなどなど)

● ロウソクを削ったもの
(普通の白いものや、アロマキャンドルも可)

● アイロン

● クッキングシート

〔作り方〕
1 ロウ引きしたい紙をクッキングシートに挟む

2 削ったロウを少量のせる

3 低温のアイロンで溶かしながら全体に広げる

4 よく染み込んだらクッキングシートから紙をだして完成


簡単でしょ!


わざとくしゃくしゃに丸めて使うとシワが 白っぽくなって
ビンテージが増しますよ~

使い方はいろいろ!
ろう

興味がある方は是非お試しを~(^o^)/


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆会員募集中★

新しく会員登録された方は無料で
サンプル帳をプレゼント☆彡
詳しくはこちら

2ろう



工場スタッフ 松本
Icon

納期目安

くま袋では、安定した品質と納期の担保のため、すべての商品につきまして 2週間以内の短納期はお受けしておりません。ご了承ください。詳しくはこちら
Icon

お支払い

銀行振込決済の前払いとなります。ご入金確を確認の後、製造を行います。フルオーダーの場合、お見積り後に総支払額をお知らせいたします。
Icon

配送料

フルオーダー品(オリジナル手提げ袋、オリジナル角底袋)には送料がかかります。名入れ手提袋・名入れ角底袋は送料無料にてご注文いただけます。