ありのー ままでー♪


全国のくま袋ファンの皆様、

こんばんわ!

くま社員 まこ丸です。

先日の大雪、皆様大丈夫でしたでしょうか。

さて、本日は、まじめに紙のお勉強です!

手提袋の主役ともなるのが

強度があり、製袋のやりやすい

“クラフト紙”です!

なかでも、大きく4つに分かれます。

で、今回はこちらのクラフト紙を紹介しますね。

まず、一つ目が

晒

 

未晒クラフト!

 

 

この聞きなれない“未晒”とは

『まだ、晒(さら)してなし』=『薬品などで紙を白く、漂白してない』

という意味があります。

よって、木・パルプに近い茶色となります。

晒してないので、強度も比較的あります。

ナチュラル・カジュアルな感じなので、

雑貨屋さんで、好まれますね。

要は、

images8SGUUG0J

「ありのままのーー♪」

の“紙”です。

(今回、これが言いたかっただけです・・

もう満足です。)

続きまして、二つ目が

半晒

 

半晒クラフト!

 

 

その名の通り、未晒クラフト(茶色)と

晒クラフト(白色)

の中間の色。

明るく、やや黄色っぽい

(ベージュ・クリーム)

紙の色です。

半分、晒した中途半端な紙?ってな感じです。

封筒によく登場しますよね。

で、次が

無題

 

晒クラフト!

 

 

完全にさらされてます・・・。

もう、真っ白!

未晒クラフトを漂白した紙です。

デパートの紙袋によく登場しますよね。

ほんで、これをパワーアップ

片面に光沢を与え、表面にツヤがでたのが

 

20120912174549

 

晒片艶(つや)クラフト!

 

 

これも、デパートで人気のポピュラーな用紙です。

どうです?

参考になりましたか?

以上、手提袋によく使われる紙を

ご紹介しましたが、この他にも

いろいろありますので、お気軽に

ご相談を!!
Icon

納期目安

くま袋では、安定した品質と納期の担保のため、すべての商品につきまして 2週間以内の短納期はお受けしておりません。ご了承ください。詳しくはこちら
Icon

お支払い

銀行振込決済の前払いとなります。ご入金確を確認の後、製造を行います。フルオーダーの場合、お見積り後に総支払額をお知らせいたします。
Icon

配送料

フルオーダー品(オリジナル手提げ袋、オリジナル角底袋)には送料がかかります。名入れ手提袋・名入れ角底袋は送料無料にてご注文いただけます。