お知らせ

縦長の袋2種✨


こんにちは!まっつんです

朝夕はだいぶ肌寒くなりました。

子どもたちの学校でも制服は中間服に切り替わる時期です。

秋の訪れを感じますが、昼間はまだまだ半袖が大活躍ですね。

本格的な衣替えはまだ先になりそうです。

 

では袋の話題へ!

くま袋でお作りしている袋を2件ご紹介します。

 



🛍 デザイン事務所 様 (熊本県)

サイズ:横幅268×高さ380×マチ幅120(㎜)

用紙:晒クラフト紙

表面加工:なし

持ち手:紙ひも(色:淡グレー)

こちらは縦長の手提げ袋です。他にもサイズ違いの手提げ袋、角底袋、平袋のご注文をいただいております♪白地に黒のワンポイントロゴ。とてもシンプルですが、あまり無い「The・オリジナル」感のサイズが素敵です!

 





🛍 刃物製造卸業 様 (大阪府)

サイズ:横幅110×高さ560×マチ幅100(㎜)

用紙:晒クラフト紙

表面加工:なし

持ち手:平ひも(色:ブラック)

こちらの製品は更にスリムで細長い手提げ袋です。中に入れる商品の気品を損なわないよう手提げ袋も高級感のある印象に仕上げたいというお客様のご要望で、紙や紐のサンプルをお送りし選定していただきました。

🐣9月のたまちゃん🐣


こんにちは!まっつんです

この度、「熊本県SDGs登録事業者」に認定されました!

以前から頑張ってきた社内での取り組みが評価されたこと、とても嬉しく思います。

熊本県のローカル新聞にも掲載されました🎵





 

これからも認定企業として意識高く業務に取り組んでまいります。

 

さて、

毎月スタッフから集める意見「たまちゃん」9月分をピックアップしてご紹介します!



 



 

■口■芯■く■ち■し■ん■


こんにちは!まっつんです。

過去のブログから人気の高い記事を再投稿します♪

↓ ↓ ↓

 

今日は口芯のお話!



 

 

 

 

紙袋の紐を通す穴の裏側に隠れている厚紙。

これを口芯(くちしん)といいます。



(あっっ まこ丸さんが写り込んだ…)

 

一般的に「口(くち)ボール」とも呼ばれています。

ご自宅にある紙袋を見てみてください。

全ての紙袋に付属していませんので、

「見たことなない!」




「存在すら知らなかった!」

という方もいるかと思います。

この口芯、紙袋の上の方を折り返した部分の隙間に入れるもので、持ち手部分の強度を上げる役割をしています。

先日、この作業のお手伝いをしたんですが、結構神経つかいました!でもこれが有るのと無いのでは、その後の紙袋人生(?)が変わってしまうのです。(๑•̀ㅂ•́)و✧

紙袋って、破れたら捨てられる存在ですが(泣)

頑丈なものは、その後も何かとご主人様に遣われます(笑)

機械で大量生産される紙袋とは違って、私たち、くま袋の袋はは、この口芯が標準仕様となっております!!

今日は縁の下の力持ち「口芯」の話題でした 。

では、また!(*’∀’人)

メルクリン社の鉄道模型🚂


こんにちは!まっつんです

会社の階段脇にズラリと並ぶ会長のコレクションの中に、ひときわ目を引くこの蒸気機関車は150年以上の歴史を持つ、ドイツの老舗玩具メーカー「メルクリン社」の鉄道模型です。







ネットオークションで取引されるなど価値のあるお品のようです✨



アルパチーノも拝んでいますねw

他にも懐かしいお宝がディスプレイされていますので来社された際は是非ゆっくりご覧になられてください♪

 

さて、今日も製袋中の手提げ袋をご紹介します!



こちらは手作業にて紙を折るための線をいれている製品で通常よりお時間を要しております。

現在スタッフみんなで丁寧に作業を進めているところです。





エンボス加工の紙は厚みがあり折り後も反発が強いため上に重しを置く時間を多めにとるなど様子を見ながらの作業が続きます。

熊本ヴォルターズ🏀観戦!


こんにちは!まっつんです

 

9月17日(日)熊本県立総合体育館

熊本のバスケットボールチーム『熊本ヴォルターズ』の試合を初観戦してきました!

『台湾ビールレオパーズ』との交流試合でヴォルターズとしても初の国際親善試合となります。





30番のテレンス・ウッドベリー選手

一度、会社近くのコンビニの店内で偶然お見掛けし、あまりにも強く放つオーラと長身に興奮&緊張したのを覚えています✨



試合の結果は

熊本ヴォルターズ 75-70 台湾ビールレオパーズ

台湾チームの選手たちもキレッキレでかっこよかったです!

会場ではDJがノリノリで試合の流れに合わせた音楽やジングル、効果音をリアルタイムにかけてくれたり、休憩中にはキラキラしたチアのダンスが披露されたりと、コンサートにいった様な感覚でめっちゃ楽しかったです♪

こんなにエンタメ性の高いイベントだとは思わなかったな!

感激と満足感でいっぱいになりました!

もうすぐ B.LEAGUE 2023-24シーズンが開幕します。

開幕戦は10月7日!

また機会があれば応援に行きたいです!!

九州地区 商工会青年部 合同研修会 in 宮﨑


こんにちは!まっつんです

9月13、14日 宮﨑県シーガイアで開催された商工会青年部合同研修会。

弊社からは社長が参加し「主張発表大会」にて熊本県代表としてプレゼンしてきました!



また、熊本県の青年部の方々のご協力のもと

弊社製品『チロぶくろ』を販売!





今回の展示販売も完売いたしました🌸ありがとうございます

令和5年8月 3S活動の軌跡


こんにちは!まっつんです


8月に行った3S活動のご紹介です!




お盆休みも終わり、猛暑日が続く中でも少しずつ夏の終わりを感じる8月。恒例の全体清掃は絶賛フル稼働中のエアコン掃除からスタートです。


髪の毛やホコリの他、衣服に付いてきた砂や火山灰で汚れた床を綺麗にします。


デザイン編集課では清掃と同時に机の移動も行いました。備品の棚を使いやすい位置に移動しました。


2階の大型プリンターもトナーインク(粉状のインク)を使用するので、粉による汚れを中と外両方綺麗にします。


営業車の清掃も実施。車内の不要なものは処分します。


営業や納品等で活躍する営業車。綺麗な車で綺麗な製品を運びます。


工場では恒例の機械清掃を中心に時間をかけて細かい場所の清掃を行いました。


増築した倉庫では棚の増設も行いました。


増設した棚に早速製品を並べます。見た目も美しくお客様の製品を保管します。


完成後に念のための予備として保管している製品は期限を設けて、過ぎたものは順次処分しています。


処分の際、資源となる紙のゴミは区別して業者さんに引き取っていただいています。



スターリンク衛星を偶然見てしまった☆彡


こんにちは!まっつんです

朝夕と少しずつ過ごしやすい気候になってきましたね。

そういえば昨晩、19時半ごろ

たまたま息子と庭に出たとき

「お母さん!アレなにーーー!!」

と夜空を指差し驚く息子にハッと見上げると

一直線に列をなした発光体が10数個並んで移動しているではありませんか!

「え、衛星だ!ネットニュースで見たことある💦」

Nyanta8355さんの動画より】

まさに銀河鉄道です!

慌てて家に入り家族を呼んでまた見上げた時にはもう遠くへ飛んでいってしまいました。

こんなことある⁉

偶然見上げた夜空にあのスターリンク衛星が家の真上を飛んでいるなんて…目撃したのは数秒でしたが夜空を走るリアル銀河鉄道に心震えました☆彡

※スターリンク衛星とは実業家、イーロン・マスクが設立したアメリカの航空宇宙企業「スペースX」が打ち上げた人工衛星のこと。

 

では話題は手提げ袋へ!!

現在製袋進行中の袋を紹介します。



 

🛍 洋菓子店 様 (福岡県)

サイズ:横幅325×高さ280×マチ幅185(㎜)

用紙:五感紙 荒目

表面加工:箔押し

「五感紙」という名称のとおり触感に特徴がある紙です。エンボス加工されているのでザラザラしているかと思いきや結構サラサラ感が強く丈夫で味のある紙です✨折り目に関しては通常機械で入れるのですが、こちらの製品は一枚一枚手作業で入れています。

8月のたまちゃん&チロぶくろ🐣


こんにちは!まっつんです

スタッフとのバーチャル(⁉)意見交換の場

その名も『たまちゃん』

Goodたまちゃん と Badたまちゃん

いずれかの用紙に

何でもいいので思いの内を書いて提出。



翌月1ヶ月間、社内に掲示します。

広く全社員の意見を徴収し、快適な会社運営に寄与するのが目的です 🙂

 

8月の投稿をいくつかご紹介します!



スタッフのみなさま🎵今月もどしどしご意見お待ちしてます!

 

それから

今日はチロ袋の3個セット商品の袋詰め作業を行いました💕





こちらの商品は弊社窓口で販売中です!

で、これはどういった製品かというと…

チロルチョコが1個ジャストで入る

ちぃこくてかわいい手提げ袋。

その名もチロぶくろ!



こんなちいさな手提げ袋がオリジナルの袋として作れちゃう!



小さいので在庫スペースの心配もない!



なんといってもインパクト大!



お問合せはコチラまで!

お待ちしておりまーす!

熊本地震を振り返る


こんにちは!まっつんです

今日9月1日は防災の日

弊社は熊本地震本震の震央から約1kmという

非常に近い場所に位置しており未曽有の大地震により建物や機器、また精神的にも大きな打撃を受けました。









これが営業時間帯だったらと考えると背筋が凍る思いです。

地震は急に襲ってきます。

日頃の備えが十分であるか再点検しましょう。

ボウリング大会🎳✨


こんにちは!まっつんです

 

8月25日㈮に熊本県印刷工業組合主催

同業者対抗ボウリング大会が開催されました♪



 



啓文社からは社長+4名のスタッフが参加。

ちょっwww



マコ丸さん始め個性豊かなメンバーが力を合わせた結果

3位という好成績を残すことができました!!



大会の後は表彰式と会食🍻

普段はなかなかお会いすること無い同業者の方々と過ごす貴重な時間となりました 🙂

作業中の袋をご紹介します🛍


こんにちは!まっつんです

現在お作りしている袋のご紹介です(^_-)-☆



🛍 洋菓子店 様 (東京都)

サイズ:横幅220×高さ290×マチ幅150(㎜)

用紙:晒クラフト紙

表面加工:なし

持ち手:紙ひも(色:白)

前々回のブログでもご紹介した製品です。さらに底づくりまで進み、あとは穴あけと紐付け待ちの状態です。真っ白の表面に汚れが付かないよう、あて紙を差し込んで結束しています。

 

 



🛍 旅行代理店 様 (鹿児島県)

サイズ:横幅233×高さ342×マチ幅107(㎜)

用紙:片ツヤ晒クラフト紙

表面加工:グロスPP

持ち手:ハッピータック(色:白)

ロゴのお色を出すのが容易ではなく、インク調合のプロが試行錯誤した製品です。表面にグロスPPを乗せると色の見え方が少々変わることがあります。

夏休みの思い出


こんにちは!まっつんです

子どもたちの夏休みもあと少し。

宿題終わってない子たち、ラストスパートがんばって!!

この夏は遠出しませんでしたが、熊本県内でたくさんの「初めて」を体験をさせてきました 🙂



地元の夏祭り(イオンモール熊本屋上)

嘉島町商工会青年部の部長を務める我社の徳永社長も暑い中チキンナゲットを揚げていました!お疲れ様です。



花火(イオンモール熊本屋上)

大きな音にビクビクしながらも目の前で上がる大きな花火に目をキラキラさせていた小学生の息子🎆



動画クリエイター展(熊本市現代美術館)

VRやゲーム実況の体験ブースはまさにYoutuberになった気分。



志村けん大爆笑展(鶴屋百貨店 鶴屋ホール)

大好きな志村けんが実際に使った小道具に感動!



20世紀美術と冒険者たち―名作でたどる日本の西洋のアート   (熊本県立美術館 本館)

本当に100年前に描かれた絵なの⁉など驚きの発見がたくさん。



夕焼けに浸る(エコパーク水俣)

静かな海辺に映える夕焼けのエモ写をバシバシ撮影してきました♪



ネコカフェ(Neko Cafe MIKO)

めっちゃフワフワなネコちゃんたちに癒されてきました🐈💕

他にも海水浴や望遠鏡で土星観察をしたり、たくさんの思い出を作っていざ2学期へ!

作業中の袋をご紹介します🛍


こんにちは!まっつんです

現在お作り中の袋をご紹介します!



🛍 洋菓子店 様 (東京都)

サイズ:横幅220×高さ290×マチ幅150(㎜)

用紙:晒クラフト紙

表面加工:なし

持ち手:紙ひも(色:白)

リピートいただいているお客様。上司が先日東京へ出張した際にご挨拶してきました!ブランド名が変更になるということで新たにご依頼いただきありがとうございます。

 



🛍 飲食店 様 (山形県)

サイズ:横幅250×高さ300×マチ幅220(㎜)

用紙:晒クラフト紙

表面加工:なし

持ち手:なし

インクを前面にのせたベタ塗りの角底袋です。マチが広いので底を作る時の折るテクニックが必要となってきます💪

 



🛍 民間団体 様 (鹿児島県)

サイズ:横幅125×高さ170×マチ幅20(㎜)

用紙:晒クラフト紙

表面加工:なし

持ち手:なし

こちらもベタ印刷の角袋ですがとてもマチが小さい袋です。のりを塗る範囲がとても狭いのではみ出さないよう慎重に丁寧に作業を進めていきます。

放送されました!


こんにちは!まっつんです

先日、ローカルテレビ番組に取材を受けたお話



 

8月10日㈭に放送されました!



『内職』についての体験レポートでしたが、

放送された直後から内職のお問合せやご注文に関してのお電話をいただき、改めてテレビの影響ってすごいんだなと感じたところです。

常時、内職の募集を行っていますのでお気軽にお問合せ下さいませ。

詳しくは👇

内職さん大募集

令和5年7月 3S活動の軌跡


梅雨明けとともに連日猛烈な暑さになっている7月の全体清掃。まずは基本の床掃除から。

デザイン編集課では在庫紙の整理や美品の移動・処分を行いました。

消耗品とともに発生するダンボール等の大きなゴミは定期的な処分でかさばらないようにします。

手提袋の完成見本も定期的な整理整頓で欲しい物をすぐに取り出せる環境を整えます。

限りあるスペースを有効に活用するため営業課では制作した冊子等の見本の整理・処分を行いました。

冊子は紐でまとめて綺麗に処分します。

受付では観葉植物を中心に清掃。気持ちよくお客様を迎えることができる環境づくりに努めます。

生産課では工場の機械清掃を主に行いました。小さな紙片が出やすい機械などもしっかりゴミを取り除きます。

ローラー部分など製品が直接触れる箇所は特に注意して清掃します。

機械に紙をセットする部分などもホコリをしっかり拭き取ります。

機械内部も溶剤を使い拭き上げて綺麗な製品ができるよう心掛けます。

大型の印刷機はインクなど特に汚れやすい機械。ローラー部分を中心にしっかりと拭き上げます。

大活躍中のエアコンもフィルターに溜まったホコリをエアーで吹き飛ばします。

各機械に無事故の連続日数を掲示。意識の向上に努めます。

この時期は蜂が巣作りを行います。玄関前にひとつできたため、大きくなる前に処分しました。

「かたらんね」の取材を受けました!


こんにちは!まっつんです

先日テレビの取材を受けました♪

熊本のローカルテレビ「かたらんね」さんです。

英太郎のかたらんね 毎週月〜金曜 あさ9時50分

ペーパーバッグ作りを丁寧に教えるスタッフ!



アナウンサーの中原さんも一緒に挑戦してますよ☀

放送は8月10日㈭予定 (^▽^)/ お楽しみに!!

いいね
Icon

納期目安

くま袋では、安定した品質と納期の担保のため、すべての商品につきまして 2週間以内の短納期はお受けしておりません。ご了承ください。詳しくはこちら
Icon

お支払い

銀行振込決済の前払いとなります。ご入金確を確認の後、製造を行います。フルオーダーの場合、お見積り後に総支払額をお知らせいたします。
Icon

配送料

フルオーダー品(オリジナル手提げ袋、オリジナル角底袋)には送料がかかります。名入れ手提袋・名入れ角底袋は送料無料にてご注文いただけます。